グリナが効かない?睡眠サプリ選び
睡眠サプリの味の素の『グリナ』の成分は「グリシン」です。
このグリナが効かないという方が多いようで、そもそもグリシンという成分とは何なのかという事から調べていきましょう。
「グリシン」は深い眠りに導く成分という事で、『グリナ』には1回分3000mg(3gですね)が配合されています。
グリシンとは
グリシンは、一般的な「アミノ酸」で体内で合成できる非必須アミノ酸なので、普通の食生活をしていれば不足する事はないと思われます。
グリシンはタンパク質に含まれているので、魚介類や肉を食べることで補えます。
また、旨味調味料や保存料として、コンビニ弁当やおにぎりにも使われているんですよ。
「グリシン」と、書いていない場合でも、「調味料(アミノ酸等)」とか、「pH調整剤」と書かれている事もあるんです。
グリシンの睡眠への効果は?
グリシンを摂ることで、深い睡眠ができたという報告もありますが、全ての人が実感できているかというと、できていない人も目立ちます。
私も以前、「グリシン」の粉のスティックを購入した事があります。
でも、眠れない時に飲んでみたんですが、いつまで経っても眠りにつけないまま、明け方になってしまいました。
リラックスもできなくて、眠れないストレスで辛かった記憶があります。
人によっては、2本飲むという口コミもあったので飲んでみたんですが、それでも眠れませんでした。
3本くらい飲めば効くのかもしれませんが、過剰摂取は怖いので試していませんけどね。
でも、『グリシン』のみで眠れたという人もいるので、個人差があるのでしょう。
味の素の『グリナ』はドラッグストアでの市販は見ていませんが、amazonや、楽天市場でも購入できます。
ただ、価格的にちょっと高かったので私は試していません。
『グリナ』は30本入りで7000円以上の価格で、他のグリシン3000mgのサプリはもっと安価なものもあるんです。
味の素程のメーカーですので、『グリナ』のグリシンは何か違いがあるのかもしれませんね。
品質的には安心できると思います。
『グリナ』が効かない方におすすめサプリ
「グリシン」のみを摂っても、私のようになかなか寝つけない方も多いようですが。
寝つきが悪い原因は、セロトニンが不足している事が考えられるんです。
セロトニンを増やすには、食品から不可欠アミノ酸である「トリプトファン」を摂る必要があるんですね。
1日に必要な量は、バナナなら27本~54本、牛乳では3.6杯~7.3杯をとる事になります。
ただ、トリプトファンからセロトニンが作られるには、ビタミンB6とナイアシンも必要なんです。
食事だけで、これらを必要量、バランスよく摂るのはなかなか大変なんですが。
そこで、セロトニンの生成に必要な栄養素(ビタミンB6、トリプトファン、ナイアシン)をバランス良く処方しているサプリメントをご紹介しますね。
厳しい国際基準を満たす国内工場で製造された安心のサプリメントですよ。
>>トリプトリズム
口コミをいくつかピックアップしてまとめるとこんな感じです。
・短い時間でもぐっすり
・他のトリプトファンと比べても良い
・日中の眠気に襲われる事もなくなった
・夜中に目覚める事がなくなった
・続けやすい価格
・夜リラックスして休めます
・1週間目から変化を感じた
・自然に休めて朝も頭がスッキリ
現代は、セロトニン不足の人が増えている事もあり、トリプトファンのサプリメントの需要も高くなってきています。
私も、トリプトファンを1週間続けてみると、夜もリラックスできるようになりました。
このトリプトリズムは他のサプリと比べても良心的な価格なのに、初回は62%オフのお手軽価格でお試しできるのでいいですね。
定期コースもいつでもストップできるコース(10日前までに連絡)なのに、2ヶ月目も15%オフの格安で続けられるのも嬉しいです。
グリシンで寝付けなかった方は、トリプトファンのサプリメントを試してみられるといいかもしれません。
ad336
関連記事
-
-
イライラするのも更年期?
「最近すぐに、イライラしちゃって・・・・・」 40代からの女性はイ …
-
-
更年期の汗に効く漢方薬は?
更年期の汗の対策で私が処方された漢方薬は、体の水分の代謝やむくみ、 倦怠感などに …
-
-
横向き 枕っていいの?間違いだらけの枕選びに注意
私は、肩幅があるのか、横向きに寝る時は枕の高さを少し高くしないと、頭が少し下がる …
-
-
更年期のプラセンタ注射メルスモンで眠気も?
更年期障害でホルモン療法よりも優しいプラセンタ注射。 病院によっては、更年期治療 …
-
-
「グッスミン酵母のちから」を飲んでみました
目次1 グッスミン酵母のちからお試し2 「グッスミン酵母のちから」を飲んだ翌日 …
-
-
トマトよりもメラトニンが多い食品はこれ!
テレビを観ていたら、トマトに「メラトニン」が含まれているため、寝つきがよくなると …
-
-
アスパラガスのHSPに安眠効果がある?!夢しずくを飲んでみたら
目次1 アスパラガスに安眠効果?!2 アスパラガス抽出成分の睡眠サプリの感想 ア …
-
-
更年期は眠い!眠くてたまらない原因と解消法は?
更年期の年代になってくると、「 眠くてたまらない! 」 と感じることも珍しくない …
-
-
集中できないのも更年期のせい?
何かをやろうと思っていても、なかなかできなかったり、何かをやり始めたのに、ついつ …
-
-
命の母の副作用で胃痛や下痢?
目次1 命の母Aの副作用2 命の母Aが合わなかったら3 エクオールサプリを選ぶ時 …