更年期の風邪は治りにくい?
これから風邪のシーズンですね。
喉の痛みがつらい時にはマシュマロがいいそうですよ。
マシュマロに含まれているゼラチンが粘膜をコーティングしてくれて、痛みが和らぐとの事。
西洋ではお医者さんでさえ、のどの痛みにマシュマロをすすめているとか。
のど飴よりも、マシュマロを3、4個食べるだけ。
ゼラチンはコラーゲンで美容にもいいし、お手軽でいいですよね(^^)
さて、更年期の風邪は結構治りにくい事も多いです。
風邪がなかなか治らなかったり、治ったのにまたぶり返しやすいのはどうしてでしょう?
更年期に風邪をひきやすい原因
更年期に風邪をひきやすい、なかなか治らない原因は、ホルモンバランスの乱れから免疫力も低下する事も原因となっています。
そのため、風邪をひきやすくなったり、ぶり返したり、なかなか治らなくなるんですね。
ホットフラッシュで発汗したり、その後の冷えも大敵です。
また、更年期には、自律神経が不安定になることで、風邪に似た症状になる事もあります。
体のだるさ、微熱、頭痛などは、自律神経失調症でも出てくる症状ですので、この症状が長引く場合は、一度病院で診てもらった方がいいですね。
風邪の治りをよくするには
私は、プラセンタを摂っていると喉も強くなる気がしているんですが。
喉がちょっと痛い・・・と思った時にはうがいをして、水分を多めにとって、
あとは生姜やにんにくも食べるようにしています。
にんにくは、最近は色々な健康番組でも、色々な働きがあっておすすめされていますね。
風邪をひいたと思ったらできるだけ体を温めたり、昼間も少し横になって、体を休めてあげて下さい。
朝は、お味噌汁にたっぷりの生姜とネギを入れて、ティータイムにもミルクティーに生姜汁を入れた「ジンジャーミルクティー」がおすすめです。
冬はみかんも毎日2~3個ほど食べていると風邪もひきにくくなりますね。
ただ、風邪をひいた時には、みかんは体を冷やすため、よくないそうですよ。
ad336
関連記事
-
-
更年期の耳鳴りに漢方薬やサプリで対策!
更年期の耳鳴りに漢方薬はサプリメントは有効でしょうか。 まず、更年 …
-
-
更年期障害の症状一覧
最近、体調がイマイチで、 「もしかしたら更年期?」 と気になった方のために、更年 …
-
-
シリコーンハイドロゲルのコンタクトでアレルギー
前回、遠近両用のコンタクトレンズに変えて、見えやすくなった事を書いたんですが、そ …
-
-
アレティ(Areti)クラリティリンクル 美顔器の口コミは本当?
格安なアレティの美顔器「クラリティリンクル」は、口コミでも良い評価が多いですね。 …
-
-
更年期なのか体調がイマイチすっきりしない
近頃、なんだか体がだるい。 体調がイマイチすっきりしない。 集中力 …
-
-
haruで白髪ケアもできちゃう?髪のハリや分け目、抜け毛も同時ケア
更年期になってまばら白髪や抜け毛が増えてきた気がして、口コミサイトでも評判の「h …
-
-
更年期の血圧上昇や変動に注意!更年期の高血圧対策について
更年期には血圧の上昇に注意をする必要があります。 自分は低血圧だから大丈夫と思っ …
-
-
クリニカの歯ブラシふたつを比較すると?
クリニカの歯ブラシ比較ですが、今回はこちらのふたつを比較します。 ◆クリニカ フ …
-
-
ファンケルのアクティブコンディショニングお試しセットの使用感は?
最近は、空気も乾燥してきたせいかもしれませんが、 なんだか肌のハリツヤがなくなっ …
-
-
デオコの口コミ効果は?更年期からの女性の体臭に効く?
更年期からの女性は、体の変化と共に体臭も変わってきます。 デオコの …
- PREV
- 更年期の暑がりは周りにも迷惑を・・・
- NEXT
- 遠近両用コンタクトレンズの使用感は・・・