集中できないのも更年期のせい?
何かをやろうと思っていても、なかなかできなかったり、
何かをやり始めたのに、ついつい他事をやってしまって、
なかなか終わらせたいことを終わらせられなかったり。
更年期の年齢になってくると、そんな事もでてきます。
まず、集中力や判断力がにぶってくるんです。
最初は、「アルツハイマー?」「ボケてきた?」
なんて、心配にもなるかもしれません。
DHAのサプリを飲んでみたり、
集中力や物忘れのサプリを飲んでみたり。
でも、それが更年期の女性ホルモンの変化のせいだとしたら、
あまり効果がみられないと思いますよ。
とにかく、集中できなくて、困ってしまう場合は、
一度、作業をやめて、深呼吸や、外の空気を吸ったりして、
気分転換すると多少はいいかもしれません。
また、緑茶にはリラックス成分があるので、
緑茶を飲むのも一時的にはいいでしょう。
でも、根本的な部分は、更年期の場合はやはり、
更年期の対策をしないと改善は難しいですね。
まず、睡眠の質を改善していくことで、昼間の体調や、
頭もすっきりしてくるはずですよ。
ad336
関連記事
-
-
ぐっすり眠るには枕にもこだわる
ぐっすり眠るには、枕なんかも寝心地の悪いものは、 良くないですね。 …
-
-
グリナが効かない?睡眠サプリ選び
睡眠サプリの味の素の『グリナ』の成分は「グリシン」です。 このグリ …
-
-
更年期の始まりはこんな感じ
これは私の場合ですが、更年期の始まりってこんな感じだったかな。 最初のうちは、ま …
-
-
「グッスミン酵母のちから」を飲んでみました
目次1 グッスミン酵母のちからお試し2 「グッスミン酵母のちから」を飲んだ翌日 …
-
-
奥歯が噛むと痛い 歯根膜炎とは?
「 奥歯が噛むと痛い! 」 それは、歯根膜炎かもしれません。 ひど …
-
-
更年期になったらどうすればいいの?
更年期なんて他人事だと思っていたら、「とうとう自分にも来たかも・・・」と感じる人 …
-
-
頭がぼーっとして・・・
季節の変わり目は体調崩しやすいですね。今も、すっきりしなくてだるい感じ。 更年期 …
-
-
更年期は眠い!眠くてたまらない原因と解消法は?
更年期の年代になってくると、「 眠くてたまらない! 」 と感じることも珍しくない …
-
-
更年期障害の頭痛の漢方薬
更年期障害で頭痛にいい漢方薬はある? 更年期障害には頭痛の症状が出 …
-
-
五苓散が片頭痛に効く?(覚え書き)
胃の調子が悪いので、婦人クリニックでツムラの17番、 「五苓散」という漢方薬を処 …
- PREV
- 頭がぼーっとして・・・
- NEXT
- 更年期障害のプラセンタサプリの選び方
