更年期始まりの体験談 - 45歳過ぎのめまいから
更年期の始まりの体験談を紹介します。
45歳を過ぎた頃からのめまい
私は47歳の主婦です。
45歳を過ぎたころから、体の不調を感じることが多くなりました。
そんな私が「更年期かもしれない」と感じた始まりは、ある日、突然起こっためまいからでした。
いつものように朝起きると何となく体の感覚が違うのです。
なんだか不思議な感覚がしたままトイレで尿を足すと途端にぐるぐるとしためまいを感じました。
天井がゆっくりと回転し始めて、気持ち悪くて吐きそうになったのです。
這うようにしてベッドに戻り、その日の午前中は寝ることにしました。
すると、起きたころには、めまいの症状も治まっていたので「疲れていたのかな」と思っていたのですが、その日を境に更年期の様々な症状が出るようになったのです。
また、深い睡眠がとれていない事も考えられます。
更年期障害 めまいの後に表れた症状は?
めまいの後に続いて現れた症状は、のぼせや倦怠感、胃腸不良などです。
特に、胃腸不良の症状はひどくて下痢が何日も続いたので、病院に行ったのですが異常はありませんでした。
また、最近だるいと思いながらも、更年期だと気づかない方も多いんですが、倦怠感も更年期に現れやすい症状のひとつです。
もちろん他の病気の可能性がないわけではありませんが、40代を過ぎてそのような症状がでた場合は、ホルモンの検査もされてみるといいでしょう。
更年期には胃腸障害で胃もたれ、下痢、便秘などになる事も。
また、「命の母A」でも時々、胃腸障害の副作用がでる方もいらっしゃるので、そのような医薬品を飲んでいないかもチェックされて下さい。
精神的な症状も
その後、身体的な症状以外にもイライラしたり、落ち込んだり、憂鬱感が増したりという精神面にも異常をきたすようになったのです。
結局、症状に合わせて色々な病院を受診するというドクターショッピングをしてしまったのですが、結果的に産婦人科で「年齢的にも更年期の始まりでしょう」と言われました。
様々な不調に「もしかして大きな病気にでもなったのではないか」と不安だったので、かえって「更年期障害」と言われてほっとした部分もあります。
今は、症状を緩和するために処方された漢方を飲んで過ごしています。
また、色々な症状が出るため、複数の病院に行ってそれぞれの薬を複数もらって飲んでしまう場合も珍しくありません。
女性なら風邪をひいても婦人科へ・・・と言われる事もありますが、特に45歳を過ぎてこのような様々な症状が出る場合は、まずは婦人科から受診されるといいかもしれませんね。
ad336
関連記事
-
-
更年期障害で眠りが浅くなることも
眠りが浅いかどうかは、翌朝の寝起きで感じられます。 朝、すっきり起きられなかった …
-
-
更年期の始まりはこんな感じ
これは私の場合ですが、更年期の始まりってこんな感じだったかな。 最初のうちは、ま …
-
-
頭がぼーっとして・・・
季節の変わり目は体調崩しやすいですね。今も、すっきりしなくてだるい感じ。 更年期 …
-
-
集中できないのも更年期のせい?
何かをやろうと思っていても、なかなかできなかったり、何かをやり始めたのに、ついつ …
-
-
イライラするのも更年期?
「最近すぐに、イライラしちゃって・・・・・」 40代からの女性はイ …
-
-
更年期障害の頭痛の漢方薬
更年期障害で頭痛にいい漢方薬はある? 更年期障害には頭痛の症状が出 …
-
-
更年期の汗に効く漢方薬は?
更年期の汗の対策で私が処方された漢方薬は、体の水分の代謝やむくみ、 倦怠感などに …
-
-
更年期の血圧上昇や変動に注意!更年期の高血圧対策について
更年期には血圧の上昇に注意をする必要があります。 自分は低血圧だから大丈夫と思っ …
-
-
更年期になったらどうすればいいの?
更年期なんて他人事だと思っていたら、「とうとう自分にも来たかも・・・」と感じる人 …
-
-
耳から太鼓を叩くような音やモーター音、ブーンブーン、ボーという音は耳鳴り?原因は?
目次1 耳から太鼓のような音、モーターのような音の耳鳴り2 耳鳴り …
- PREV
- 市販の睡眠薬でよく効くのは?副作用に注意
- NEXT
- あったかレギンス ( 綿80% ) が心地いい