これって更年期障害?

寝つきが悪い、日中眠くてたまらない、汗が出る、顔がほてる・・・・・・。そんな更年期に色々試して改善している私の体験談や対策法など書いています。

*

更年期障害で眠りが浅くなることも

眠りが浅いかどうかは、翌朝の寝起きで感じられます。

朝、すっきり起きられなかったり、
疲れがとれていない気がするのも、眠りが浅いのが原因と考えられます。

また、昼間の眠気、だるさ、頭がすっきりしない感じが、
する人も多いです。

そんな方は、睡眠をとっていても眠りが浅く、睡眠の質が悪いという事が考えられます。

更年期障害の症状のひとつでもある、睡眠障害は、このような睡眠の質にも、変化がでてきます。

 

睡眠の質を高めるアミノ酸は「グリシン」です。

グリシンが多く含まれる食品は、「魚介類]や「肉類」です。

魚介類では海老、肉類では牛肉がグリシンが特に多く含まれています。

その他多く含まれている食品はには、ウニや帆立貝、アーモンド、ごまなどがあります。

 

また、夜にはリラックスするための睡眠ホルモン「メラトニン」が分泌される事で徐々に深い眠りに、つきやすい状態になっていきます。

これは、昼間の活動的な時に分泌されているホルモンの「セロトニン」が、夜には「メラトニン」へと変化していくからです。

ところが、ストレスや加齢などの原因で、自律神経のバランスが乱れてしまうと、この体の中のバランスが崩れてしまうんですね。

すると、夜でも寝つきが悪くなったり、眠りが浅くなってしまうんです。

 

 - 更年期の症状, 眠気・不眠 , , , ,

ad336

  関連記事

更年期は眠い!眠くてたまらない原因と解消法は?

更年期の年代になってくると、「 眠くてたまらない! 」 と感じることも珍しくない …

「その原因、Xにあり!」 更年期に納豆&アボカドよりお手軽に?!

「その原因、Xにあり!」でこのブログでも解説している更年期の原因や、効果的な対策 …

no image
更年期始まりの体験談 - 45歳過ぎのめまいから

更年期の始まりの体験談を紹介します。 目次1 45歳を過ぎた頃からのめまい2 更 …

no image
イライラするのも更年期?

「最近すぐに、イライラしちゃって・・・・・」   40代からの女性はイ …

no image
更年期障害の頭痛の漢方薬

更年期障害で頭痛にいい漢方薬はある?   更年期障害には頭痛の症状が出 …

no image
更年期にやる気が出ない原因とその対策は?

更年期に入ると、何をやるにつけても「やる気が出ない」、「意欲がわかない」という状 …

更年期の汗はいつまで続くの?原因と対処法は?

更年期に異常なほど汗がでて困っている方も多いですね。 いったい、いつまで更年期の …

no image
更年期なのか体調がイマイチすっきりしない

  近頃、なんだか体がだるい。 体調がイマイチすっきりしない。 集中力 …

no image
眠りが浅い時に飲んだ薬とサプリ ぐっすり眠れたのは・・・

眠りが浅いと、朝起きる時間になってもすっきりと起きられなかったり、疲れが取れてい …

no image
更年期の始まりはこんな感じ

これは私の場合ですが、更年期の始まりってこんな感じだったかな。 最初のうちは、ま …