更年期のプラセンタ注射メルスモンで眠気も?
更年期障害でホルモン療法よりも優しいプラセンタ注射。
病院によっては、更年期治療などで保険適用となっています。
ヤコブ病感染のリスクもあると言われ、献血はできなくなるんですが、50年間の間、一度もそのような報告はないとの事で、私は選択したんですが。
ただ、週に2~3回の通院を続けなきゃ効果は感じられなくて、そういう病院は人気なので待ち時間も長いのがデメリットでした。
お尻と腕との皮下注射を選択できるんですが、私は腕にしました。
痛みとしては、最初にチクッとするだけの時と、ゆっくり時間をかけて入れていくんですが、途中から多少痛みがあったり、最初から痛い時も。
これは、微妙な位置の違いで、全く痛くなかったり、痛かったりするそうです。
でも、筋肉注射のような強い痛みではありませんけどね。
中には、このメルスモン注射で眠くなるという人もいるようですね。
ストレスが多いと、この注射で眠気を感じる事が多いようです。
眠気がある時には、家ならばリラックスして少しゆったりと過ごされたり、15分程度の短時間、お昼寝をしちゃう事もいいと思いますよ。
昼間に長く寝ると、夜の眠りが悪くなるので、昼寝は短時間を心がけるといいですね。
※関連記事
ad336
関連記事
-
-
更年期の汗はいつまで続くの?原因と対処法は?
更年期に異常なほど汗がでて困っている方も多いですね。 いったい、いつまで更年期の …
-
-
更年期でプラセンタ注射を受けていたら
私が行っている婦人クリニックでは、更年期のプラセンタ注射も、 保険適用だったので …
-
-
アスパラガスのHSPに安眠効果がある?!夢しずくを飲んでみたら
目次1 アスパラガスに安眠効果?!2 アスパラガス抽出成分の睡眠サプリの感想 ア …
-
-
更年期にやる気が出ない原因とその対策は?
更年期に入ると、何をやるにつけても「やる気が出ない」、「意欲がわかない」という状 …
-
-
更年期の肌のかゆみ対策におすすめなのは?
更年期に肌がかゆくなる方は結構いらっしゃるようです。 どうして更年期の頃に、肌が …
-
-
市販の睡眠薬でよく効くのは?副作用に注意
市販の睡眠薬でよく効くもの、その副作用について書いていきますね。 …
-
-
トマトよりもメラトニンが多い食品はこれ!
テレビを観ていたら、トマトに「メラトニン」が含まれているため、寝つきがよくなると …
-
-
更年期には東洋医学?
更年期障害の症状は、自律神経失調症とよく似ています。 ほてりや発汗、イライラ、不 …
-
-
眠りが浅い時に飲んだ薬とサプリ ぐっすり眠れたのは・・・
眠りが浅いと、朝起きる時間になってもすっきりと起きられなかったり、疲れが取れてい …
-
-
更年期障害で眠りが浅くなることも
眠りが浅いかどうかは、翌朝の寝起きで感じられます。 朝、すっきり起きられなかった …
- PREV
- 更年期になったらどうすればいいの?
- NEXT
- スマホのケーブルを収納するポーチの名前は