これって更年期障害?

寝つきが悪い、日中眠くてたまらない、汗が出る、顔がほてる・・・・・・。そんな更年期に色々試して改善している私の体験談や対策法など書いています。

*

更年期障害の頭痛の漢方薬

更年期障害で頭痛にいい漢方薬はある?

 

更年期障害には頭痛の症状が出る方も多いようです。

エストロゲンの減少によって自律神経のバランスが崩れるため、頭痛や頭重感を感じる方もいらっしゃるんですね。

片頭痛の漢方薬では「五苓散」があります。

 

私は婦人クリニックで胃の調子が悪い時に「五苓散」を処方されたんですが、調べてみたら頭痛に効いた方も次々と現れたため、日本では頭痛に五苓散も用いるようになったとの事。

 

 近年になって、「五苓散」の特殊なタンパク質(アクアポリン)が働く事で作用しているという事が、研究の結果でわかってきています。

五苓散は、「片頭痛」や「気圧の低下に伴う頭痛」に特に向いています。

例えば、天気の悪い日は頭痛になりすいという方、頭の片側だけが痛む片頭痛の方、そして緊張性の頭痛。

 

緊張性の頭痛では、肩こりなど筋肉の緊張による場合は、「葛根湯」などもいいですね。

私も、肩こりがひどくて外科で湿布や筋肉を柔らかくする飲み薬などを処方されたんですが効かなかったんです。

そして、内科に行ったら「葛根湯」を処方してくれたんですが、これがよく効いてくれたんですよ。

それ依頼、自分でも葛根湯をいつも常備していて、肩こりがつらい時に飲むようになりました。

 

あまりひどい頭痛の場合は、脳などに原因がある場合もありますので、病院に行かれる事をおすすめします。

 

 - 更年期の症状, 更年期の薬・サプリ, 更年期障害の対策, カラダの症状, 漢方薬 , ,

ad336

  関連記事

no image
更年期の血圧上昇や変動に注意!更年期の高血圧対策について

更年期には血圧の上昇に注意をする必要があります。 自分は低血圧だから大丈夫と思っ …

no image
アサヒのネナイトで不眠は解消できるの?口コミでは?

アサヒの「ネナイト」で、不眠は解消できるのか 気になる方も多いようですね。 &n …

no image
更年期の暑がりは周りにも迷惑を・・・

更年期の40代から50代の女性が職場で暑がって、冷房をガンガンかけるのが、迷惑だ …

「グッスミン酵母のちから」を飲んでみました

目次1  グッスミン酵母のちからお試し2 「グッスミン酵母のちから」を飲んだ翌日 …

no image
更年期には東洋医学?

更年期障害の症状は、自律神経失調症とよく似ています。 ほてりや発汗、イライラ、不 …

no image
頭がぼーっとして・・・

季節の変わり目は体調崩しやすいですね。今も、すっきりしなくてだるい感じ。 更年期 …

no image
更年期の風邪は治りにくい?

これから風邪のシーズンですね。 喉の痛みがつらい時にはマシュマロがいいそうですよ …

no image
命の母の副作用で胃痛や下痢?

目次1 命の母Aの副作用2 命の母Aが合わなかったら3 エクオールサプリを選ぶ時 …

no image
奥歯が噛むと痛い 歯根膜炎とは?

  「 奥歯が噛むと痛い! 」 それは、歯根膜炎かもしれません。 ひど …

no image
イライラするのも更年期?

「最近すぐに、イライラしちゃって・・・・・」   40代からの女性はイ …